
ミュージアム キャラクター アワードにたけちゃんが参加しています!
ミュージアムのキャラクター日本一を決める「ミュージアム キャラクター アワード」にたけちゃんが初参加しています。 ぜひ、たけちゃんに1票よろしくおねが…
令和4年4月24日日曜日リニューアルオープン!
・発熱や咳等の風邪症状の見られる方の来館はお控えください。
・入館時に緊急時の連絡・確認等のため、連絡先のご記入をお願いします。
・マスクの持参及び着用をお願いします。
・感染予防のため、手洗いの徹底をお願いします。また、入り口等にアルコール消毒液を設置していますので、ご利用ください。
・人と人との十分な間隔(できるだけ2mを目安に)をおとりください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、ご協力をお願い申し上げます。
令和4年8月5日(金)~10月2日(日)まで「描かれたアイヌの人びと」をテーマに展示を開催いたします。
屏風や絵巻物に描かれたアイヌの人びとの姿や、武四郎が描いたアイヌの人びとの姿を紹介します。
ミュージアムのキャラクター日本一を決める「ミュージアム キャラクター アワード」にたけちゃんが初参加しています。
投票期間は令和4年7月26日(火)12:00~9月8日(木)12:00までです。
ぜひ、たけちゃんへ投票をお願いいたします。
リニューアルに伴い、開館時間と入館料が改定されます。
記念館 9:30~16:30→9:00~16:30 ※誕生地は変更なし
記念館入館料
個人 一般310円→360円、6歳以上18歳以下200円→230円
団体料金 一般200円→230円、6歳以上18歳以下110円→120円
記念館・誕生地共通入館券
19歳以上:360円→410円 団体料金:260円→290円
年間パスポート(※記念館のみ入場できます)
一般:1,100円、6歳以上18歳以下:660円
※松浦武四郎記念館は令和4年4月23日まで臨時休館です
※20名以上は団体割引となります
※受付で障害者手帳ご提示の方、未就学のお子様は無料です
平成30年(2018)2月25日日曜日武四郎まつり開催の日、1年をかけて保存修理工事を行った市指定史跡「松浦武四郎誕生地」を一般公開を開始いたしました。
ミュージアムのキャラクター日本一を決める「ミュージアム キャラクター アワード」にたけちゃんが初参加しています。 ぜひ、たけちゃんに1票よろしくおねが…
歴史発掘ミステリー 京都千年蔵の番組内で、竹川竹斎と松浦武四郎が紹介されます。ぜひご覧ください。 歴史発掘ミステリー 京都千年蔵 NHK総合 4月29…
令和3年11月13日(土)・14日(日)は関西文化の日です。 この2日間の期間、松浦武四郎誕生地の入館料が無料になります。 関西文化の日については関西…
高知県立坂本龍馬記念館の特別展「「龍馬と北の大地」第1部 蝦夷地へのまなざし-龍馬と幕末の志士」で当館の資料を展示していただいています。 会期 202…