記念館の多目的室にある閲覧場所に、わかりやすい資料を設置。 調べものにご利用ください!
参考となる資料の中で必要な部分が出てきたら、10枚まで無料でコピーいたします! ※11枚目からは、1枚10円で承ります。
参考になるおすすめ書籍の紹介や、調べたことの疑問にできるかぎりお答えします。 ※質問内容によっては、お時間をいただく場合がございます。 ※学芸員が別件対応のため、対応できかねる場合がございます。
開催期間:7月19日(土)から8月31日(日)まで
※全年齢対象 ※展示室は入館料必要
日時:8月23日(土)14:00~15:00
企画展示「好古家 武四郎」の展示について担当学芸員が解説します。
日時:8月30日(土)13:30~15:00 昔の本の作り方をちょっと体験して、武四郎さんが出版した「十勝日誌」のミニバージョンを作ります。 ※8月9日土曜日から申込受付を開始します。定員10名程度、定員になり次第〆切 ※詳しくはカレンダーをご覧ください。
作業スペースとして、松浦武四郎誕生地の離れ座敷を開放します。机、座布団、扇風機をご用意してお待ちしております。 ※18歳以下は松浦武四郎誕生地の入館が無料 ※完成した絵は、松阪市の景観絵画コンクールにご応募いただけます
松浦武四郎記念館 〒515-2109 三重県松阪市小野江町383 開館時間 09:00~16:30 夏休み企画期間の休館日 7月7日、14日、22日、28~31日 8月4日、12日、18日、25日 ※7月28日は通常休館、29日から31日は展示替えのため休館
松浦武四郎誕生地 〒515-2109 三重県松阪市小野江町321 開館時間 09:30~16:30 夏休み企画期間の休館日 7月7日、14日、22日、28日 8月4日、12日、18日、25日